クマゼミってどんなセミ?

セミ

風鈴の音やセミの鳴き声を聞くと、夏だなって感じがします。 ただ、風鈴の音は涼しげで聞いていても不快ではないですが、セミの鳴き声はうるさくて暑さをさらに倍増させるような気さえしますね。 それではここで問題です。   […]

その「大きいカエル」の正体は?

カエル

高校生の頃、部活帰りで帰宅が遅くなった家の玄関先に、電灯に群がる虫を狙った大きなカエルのお出迎えを何度か経験したことがあります。   日常ではあまりお目にかからない大きさに、思わず腰が抜けそうになったことも・・ […]

カエルの卵の形は種類によっていろいろ!

カエル

カエルにも色々な種類のカエルがいますが日本に生息するカエルの卵はどのような卵なのでしょうか? また、卵やオタマジャクシ、カエルの捕食者にはどのような生き物がいるのでしょうか? カエルの卵や捕食者についてご紹介していきます […]

イモリとトカゲの違いって?

爬虫類・両棲類

庭の隅っこをチョロチョロと走っていたり、窓や網戸にくっついていたりするあいつ… トカゲ?それともイモリ?   どちらも同じような見た目なので、ぱっと見では区別がつかないという人も多いのではないでしょうか。 そも […]

猛毒を持つ「オブトサソリ」の生態

サソリ

別名デスストーカーとも呼ばれている、「オブトサソリ」をご存知ですか? 日本のSF漫画にも登場し、注目されています。 サソリ界で最強の毒をもつ「オブトサソリ」の恐怖をご覧ください。 「オブトサソリ」とは? 「オブトサソリ( […]

メガネグマがパンダみたいで可愛い!

哺乳類

皆さんはメガネグマをご存知でしょうか? その名の通りメガネをかけているような模様をしています!   顔だけ見ればパンダのように見えなくもない愛らしい顔を持っていますよ。 今回はメガネグマについて紹介していきたい […]

「トビウオ」の飛距離ってどれくらい?

水生生物

鳥や昆虫など、羽を広げて飛ぶ生き物はたくさんいますね。 コウモリやモモンガなど、一部の哺乳類も飛ぶことはできますが、これはとても珍しいことです。   人間もいつか空を飛べるようにならないかなと子供のころから思っ […]

ページの先頭へ