田舎道、田んぼの畔(くろ)と呼ばれるあぜ道を歩き、ふと田んぼの水を覗いてみると、泳ぎ回っているおたまじゃくしとたくさんのタニシの姿。 昔はこのような風景がどこにでも見られたのですが、今では農薬などの使用のためか、田んぼの […]
海洋生物(25 / 28ページ目)
ピンポン玉のような謎の生き物「ピンポンツリースポンジ」
みなさんは、「ピンポンツリースポンジ」という生き物を知っていますか? 名前だけ見ても、生き物なのかどうかすらよくわからないですよね。 生き物というよりは、観葉植物とかお菓子の名前っぽい。 もしくは、台所の便 […]
砂浜の白い小さい虫「ヒメスナホリムシ」に注意!
海水浴に行ったとき、砂浜を裸足で歩いたり、砂浜で遊んでいるときにチクッと痛みを感じた経験はありませんか? それは砂浜の小さい虫「ヒメスナホリムシ」の仕業です。 ヒメスナホリムシにたくさんの人が噛まれる為、遊 […]
「ヤドカリ」と「イソギンチャク」の面白い関係
ヤドカリ(宿借)は、その名のごとく貝に棲む生物ですが、貝を探すのが難題です。 そこで、ちゃっかり棲み処を他に得ているヤドカリもたくさんいます。 ソメンヤドカリとベニヒモイソギンチャク ヤドカリとイソギンチャクの共生関係は […]
イルカとクジラは何が違うの?
イルカもクジラも海の人気者です。 ところでこのイルカとクジラ、よく見るとよく似ていますよね。それもそのはず、イルカとクジラには生物分類上の差はないのです。 では、なにが違うのでしょうか? 当記事ではその謎に迫ります。 イ […]
「シャチ」は「マッコウクジラ」を捕食する事もある?
海のギャングといえばシャチですが、マッコウクジラだって海洋最強と言われています。 そんなシャチとマッコウクジラが対決するとどうなるか。 よほどのことがない限りは、シャチが勝つようです。 当記事では、そんな恐 […]
「マッコウクジラ」VS「ダイオウイカ」どっちが強い?
最大20メートルのマッコウクジラと、最大18メートルのダイオウイカ。 どちらも深海に棲む巨大な生物ですが、両者が戦った場合、はたしてどちらが勝つのでしょうか? マッコウクジラの生態 マッコウクジラは、偶蹄目マッコウクジラ […]
「タラバガニ」「ズワイガニ」「ヤドカリ」って近い仲間?
潮干狩りに出掛けて、一心不乱に砂を掘り貝を見つけた!とつまんだらそれはヤドカリであった、なんて事がありますよね。 歩かせてみると、ちょこちょこした脚の動きがかわいいんです。 タラバガニ、ズワイガニ、ヤドカリの外見的特徴~ […]
沖縄の「ヤドカリ」が色々面白い!
サンゴ礁が広がるエメラルドグリーンの海、沖縄観光ではずせないのは海のレジャーですが、アクティブに動き回るよりも、美しい海を眺めながらのんびりと浜辺でカニやヤドカリとたわむれる、そんな休暇の過ごし方もいいですね。 &nbs […]
ミミズみたいな海の長い生き物「ホシムシ」って知ってる?
ミミズみたいにウニョウニョしていて、ウインナーみたいにムニュムニュしている「ホシムシ」は、海に暮らす生き物です。 化石の記録も残されているようなので、かなり昔から生存していたようです。 そんな「ホシムシ」を調査していきま […]
ピカチュウそっくりのかわいい「ウデフリツノザヤ ウミウシ」って知ってる?
愛らしい姿が人気のウミウシですが、そのなかでもウデフリツノザヤ ウミウシは、ピカチュウにそっくりで多くのダイバーに愛されています。 ここでは、そんなウデフリツノザヤ ウミウシについて、くわしく紹介します。 ウデフリツノザ […]
実験動物で有名な「ゼブラフィッシュ」て飼育できる?
キラキラと水槽の中で光る熱帯魚。 忙しい日常をつかの間忘れさせてくれる癒しの存在です。 そんな癒しの魚としても、実験動物としても優秀なゼブラフィッシュをご紹介します。 ゼブラフィッシュってどんな魚? ゼブラフィッシュはイ […]
「イソギンチャク」って毒があるの?
イソギンチャクは、漢字で書くと「磯巾着」、触手を縮めてお口の縮んだ姿が巾着(きんちゃく)に似ていることから名付けられたと言われています。 また、英名は「海のアネモネ」、ドイツ名は 「海のバラ」、いずれも触手の広がっている […]
食べると美味しいらしい、身の色が鮮やかなアカガイって知ってる?
アカガイの刺身、アカガイの寿司、アカガイの味噌汁などなど アカガイを使った料理は沢山ありますが、どれも本当に美味しいですよね。 今回は皆に愛されているアカガイの生態や特長について紹介していきます! 貝類の中で上位に入る美 […]
まるで海の火球!アカクラゲって毒持ち?
クラゲって遠くから見ている分には綺麗な生き物だなと思うんですが 実際に海の中で遭遇するとパニックになるし、刺されたら痛いんですよね! 良く海で見かけるクラゲと言えば半透明なものが多いですが見た目からして明ら […]
足が鳥のクチバシ?トリガイはどうやって食べる?
皆さんはトリガイ食べた事ありますか? 寿司のネタには欠かせないものの一つになっています! 今回はトリガイの生態や特長、調理方法なども紹介していきたいと思います。 トリガイの生態と特長 貝なのに何故『トリ』と入っているかと […]
触ると一瞬で小さくなる「カンザシゴカイ」の仲間たち
皆さんはカンザシゴカイという生物を知っていますか? ミミズのようにちょっと気持ち悪い見た目をしているものや、色が付いていて綺麗なものなど 沢山の種類のカンザシゴカイ科がいます。 あんまり普段見る事は無いので […]
海のお掃除屋さん「マガキ貝」はどうやって食べる?
食べて美味しい貝と言えば、アサリにカキにサザエにアワビ、他にもたくさんありますね。 今回はそんな貝の中でもちょっとマイナー、だけどとっても美味しい貝をご紹介します。 その名も「マガキ貝」。 カキの一種である […]
クラゲじゃないのにクラゲと呼ばれる光る物体「クシクラゲ」
深海には人間が想像も出来ないような奇妙だけど美しい生物が沢山いますね。 今回は深海生物のクシクラゲについて紹介しますが皆さんは知っていますか? 多くの人にクラゲの仲間だと思われています。 一見クラゲのように […]
海のカマキリでみたいでカッコいい?いや、気持ち悪いかもしれない「ワレカラ」
みなさんは「ワレカラ」という生き物を知っていますか? きっと知らない人も多いと思いますし、名前からはどんな生き物なのかすら想像がつかないですよね。 何となく、枯れ木とか割れ物みたいなイメージが…。 今回はそんな謎の生き物 […]