アオアシカツオドリがかわいいと話題!

鳥類

足が長い鳥や顔や仕草がかわいいキュートな鳥はよく見かけますが、足が青い鳥「アオアシカツオドリ」という鳥はご存知でしょうか? アオアシカツオドリはその名の通り青い足を持つ鳥なのですが(自分で足を塗ったとかでなく地色で青なん […]

アメリカ大陸の2大捕食者「ピューマ」と「ジャガー」の違い、戦ったらどちらが強いのか?

動物・昆虫バトル

ジャガーとピューマ、トラとライオン、チーターとヒョウなど似ている動物たちにはどうしても優劣をつけたくなるのが人の性です。 今回はその中からジャガーとピューマについて。 ピューマって? ピューマは北アメリカと南アメリカの一 […]

内臓がスケルトンのカエル「グラスフロッグ」

カエル

まるでお風呂に浮かべて遊ぶゼンマイ仕掛けのオモチャのような、お腹がスケスケのグラスフロッグ。 その名前の通りガラスのようなカエルなんです! グラスフロッグって? グラスフロッグはベネズエラ、コロンビア、エクアドルなど中米 […]

透明の深海生物「ユメナマコ」の不思議

水生生物

ユメのようなナマコ!? それって中華料理の干しナマコが高値で売られるから、干しナマコを作れば一獲千金を狙える、夢のナマコだっていうこと!!?? いやいやいやいや、誰ですかそんなこと!!そんな下世話な話じゃないんです!!! […]

チンアナゴの喧嘩がかわいすぎる!

水生生物

チンアナゴって知ってますか? チンアナゴは美ら海水族館をはじめ全国数カ所の水族館でも観ることができる穴子の仲間です。チンアナゴは、寿司屋で出てくる黒色でウナギのような穴子とは違い、細身で小柄・模様が独特なのが特徴です。 […]

虫なのに猫顔!ヒメジャノメの幼虫

芋虫・毛虫

SNSで一気に火がついて話題になったヒメジャノメの幼虫。 ヒメジャノメはとても地味な蝶ですが、このご時世、何だか有名になっちゃいました! ヒメジャノメって? ヒメジャノメは茶色で、羽に目玉模様のついた、蝶の中ではとても地 […]

ミツツボアリってなんだかとっても美味しそう

アリ

ミツツボアリという美味しそうな名前を聞いたことがあるだろうか。 ぷっくりと膨らんだ琥珀色のお腹にはたっぷりの蜜が入っていて・・・・ ミツツボアリって? ミツツボアリは世界中で1万種類ほどいるといわれているアリの仲間で、そ […]

美しき鳳凰?蛇を捕食する鳥「ヘビクイワシ」

鳥類

ちょっと恐ろしいヘビクイワシという名前は、蛇を食う習性があるところから名づけられた和名です。 しかし、その正体は・・・何とも美しい鳳凰のようないでたちの鳥なんです。 ヘビクイワシって? ヘビクイワシはアフリカ大陸の中部以 […]

かわいい珍獣、メキシコサラマンダー

爬虫類・両棲類

一世を風靡したウーパールーパー。 しかし、この名前、実は流通名で、本当はメキシコサラマンダーという立派な名前をもった生き物だったんです。 メキシコサラマンダーって? メキシコサラマンダーはサンショウウオの仲間で、メキシコ […]

お猿の「アイアイ」って実は凄く怖かった!

哺乳類

子供のころに習った童謡のなかに「アイアイ」という歌があったのを皆さん覚えているでしょうか? 「アイアイ(アイアイ)アイアイ(アイアイ)アイアイ(アイアイ)おさるさんだよ~」ってあの歌です。 NHK教育テレビなどで耳にした […]

ページの先頭へ