よく晴れた日に公園などで気持ちよく散策していると、突然ブーンという羽音をたててハチが現れるとギョッとしますよね。 ハチのなかでも恐ろしいのはスズメバチですが、そのスズメバチによく間違われるのがアシナガバチ。 […]
カッコいい昆虫たちの世界(28 / 46ページ目)
ゲンゴロウって絶滅危惧種?
お馴染みの水生昆虫、ゲンゴロウ。 日本には約100種類ほどが生息していると言われています。 そんなゲンゴロウが絶滅危惧種って本当でしょうか? ゲンゴロウの特徴と生態 一般的にゲンゴロウと私たちが行っているゲンゴロウはナミ […]
イラガの成虫には毒がある?
イラガと言えば、幼虫である毛虫が毒を持つことで有名です。 農村地帯では農繁期の7~10月に多くの人が被害に合ってしまうという厄介な蛾の幼虫です。 そんなイラガですが、成虫になった時には毒はあるのでしょうか? イラガの幼虫 […]
オオスカシバがかわいいと話題
オオスカシバという日本で一番美しい昆虫と言われる虫をご存知ですか? 知らない人はもったいない! 今回はオオスカシバについて詳しくお話しします。 オオスカシバの特徴 オオスカシバは鱗翅目スズメガ科に分類される蛾の一種です。 […]
カツオブシムシはどこからやって来る?
カツオブシムシというちょっと厄介な虫をご存知でしょうか? 家の中にいる、そうあれ。 今回はカツオブシムシが一体どこからやって来るのか、お話しします。 カツオブシムシの特徴 カツオブシムシはコウチュウ目カブトムシ亜目カブト […]
蛾って何をエサにしてるの?
チョウのエサは花の蜜…というのは、子供でも知っていることですよね。 それでは、チョウによく似た「蛾」のエサは何か知っていますか? チョウのように花の蜜を吸う?それとも全く別のものを食べる? 今回は、今まであ […]
観葉植物のカイガラムシ対策
観葉植物において最も大切なのは、「見た目の美しさ」ですよね。 観て楽しむための植物ですから。 しかしそんな観葉植物を脅かすのが害虫…特に「カイガラムシ」です。 屋内だろうと油断してはいけません。 彼らはどこ […]
紙魚対策にはラベンダーが良いって本当?
どこからともなく現れる紙魚は、気味が悪いためにどうしたらいなくなるのか対策が求められているようです。 ラベンダーの精油が効くという話は本当でしょうか。 シミについて シミは昆虫の一種です。現存する多くの昆虫は翅をもちます […]
クマバチ(クマンバチ)とスズメバチの見分け方
ブンブンと凄まじい羽音を立てて飛ぶ大きなハチと言えば? 答えは「クマバチ」もしくは「スズメバチ」。 どちらも大きくて危ない印象がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。 飛んでくるハチをまじまじと見る […]
ゴキブリとコオロギの見分け方
色とサイズがなんとなく似ている「ゴキブリ」と「コオロギ」。 ゴキブリかと思って悲鳴を上げたら、コオロギだったので一安心…という経験をした人もいるのではないでしょうか。 じっくり見れば違う虫だということは分か […]
ナミゲンゴロウの生態
水中最強の昆虫は?と聞かれたら、ゲンゴロウだと答える人も多いでしょう。 つるんとした無駄のないフォルムに強靭なあごは、少年たちに大人気です。 ペットショップなどで売られていることもあるので、飼育の経験がある […]
アシナガバチは何を餌にしている?
アシナガバチはスズメバチ科アシナガバチ属に分類されるハチの総称です。アシナガバチたちは何を餌としているのでしょうか? アシナガバチの生態 アシナガバチの中で一番多く見かけるのは、市街地や民家にも巣をつくることがある、セグ […]
アリとハチの違いと共通点
集団で地上を這う小さな昆虫のアリと、飛ぶ昆虫であるハチの違いと共通点は何でしょうか。 アリとハチの分類 生物の違いを考える時、私たちがはじめにすることはその生物の分類を知る事かもしれません。 アリは膜翅目(まくしもく)有 […]
イセリアカイガラムシの害
樹木にとって天敵である「イセリアカイガラムシ」。 最近ではそれほど話題となることはないので、植物を育てている人でもその存在を知らない人が多いかもしれません。 しかし、かつてはかなり厄介な害虫として駆除されて […]
イナゴとトノサマバッタの見分け方
よく似ている「イナゴ」と「トノサマバッタ」。 もしかしたら、中には同じ種類だと思っている人もいるかもしれません。 しかしイナゴとトノサマバッタは同じバッタ目ではありますが、違う種類の昆虫です。 今回はそんな […]
ハサミムシの幼虫の特徴
ハサミムシの特徴 ハサミムシはハサミムシ目の昆虫です。 お尻の部分にハサミのような角が生えています。 一見クワガタなどのように頭にハサミがついているように見えますが、これが実はお尻。 細長い体型をして翅はありません。 尾 […]
フタモンアシナガバチって危険なの?
皆さんはフタモンアシナガバチという生き物を聞いたことがありますでしょうか。 実はこれ、まったく珍しい生き物ではありません。 きっと一度は見たことがあると思います。 今回はこのフタモンアシナガバチについて紹介 […]
ブヨの大きさってどれくらい?
空気が澄み渡り、清らかなせせらぎが流れる自然豊かな場所でのハイキングやキャンプは楽しいですよね。 でもそのときに気をつけなければならないのが吸血昆虫の存在です。 吸血昆虫として有名なのは、アブ、蚊などですが […]
ブヨに刺されてアナフィラキーショックを起こす事はある?
アウトドアを楽しむ際に注意が必要な虫の一種に「ブヨ」がいます。 そして大変なことにこのブヨはアレルゲンを含む毒素を持っているために刺されないようにする対策や、刺されてしまった場合の対処法を知っておくことが大切なのです。 […]
ミルワームの成虫ってどんな虫?
ペットのエサとして利用されるミルワーム。 名前を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。 でも、このミルワームって一体何? ミルワームの利用 ミルワームは小動物の資料として飼育されるようになった昆虫です。 一部がモ […]