つがいの漢字と使われ方

哺乳類

「あそこに鳥のつがいがいる」と言ったような使われ方をよくする、「つがい」という言葉。 なんとなくペアとか2つで一つみたいなイメージはあるのですが、人間に対して「男女のつがい」などという言い方はしませんよね。   […]

テントウムシってさなぎになる?

テントウムシ

テントウムシにはさなぎになる時期があるのでしょうか? テントウムシは縁起がよいという話もありますが、以下は主にテントウムシの昆虫としての生態に関する内容になっております。 テントウムシは完全変態 テントウムシは卵から孵化 […]

ニホントカゲとカナヘビの見分け方

爬虫類・両棲類

ニホントカゲとカナヘビはどちらも爬虫類です。 どこをどう見れば見分けることができるのでしょうか? ニホントカゲ ニホントカゲはニホン、という言葉がつくように、日本のほぼ全域に生息するとされる日本産のトカゲです。 分類上は […]

ライオンの子供には危険がいっぱい!

哺乳類

自然界において強い存在として知られるライオンには天敵が少ないです。 狩りの標的を大型動物としたとき返り討ちに遭い致命傷を負ってしまうことはありますが、ライオンの場合死因のほとんどは人間によるものかライオン同士の争いによる […]

黄色いテントウムシってどの種類?

テントウムシ

テントウムシと言えば真っ赤な翅に黒い斑点を持った見た目のものを想像すると思います。 イラストなどで描かれるときもこのような外見で表現されます。   しかし全てのテントウムシがこうした色合いをしているのではありま […]

栗につく虫のまとめ

植物・菌類

秋になるとほっこりと美味しいスイーツや栗ご飯などで私たちを楽しませてくれる栗。 ゆでたての栗を剥くと、中に茹で上がった幼虫がいた!なんていう経験をしたことはありませんか? あの幼虫は一体どんな成虫になるのでしょう? 栗の […]

犬のツメダニ対策

ダニ

世の中にダニの種類は20000種類以上いると言われています。 その中の一種、ツメダニは私たちの生活圏内にいるダニで、吸血はしませんが人間や動物を噛んで悪さをします。 そんなツメダニの対策について詳しくお話します。 ツメダ […]

深海のヒトガタの正体

水生生物

深海に生息しているヒトガタと呼ばれる生物をご存知でしょうか。 世界中で噂されているちょっと不気味なヒトガタについて詳しくお話しします。 ヒトガタの特徴 ヒトガタは数十メートルという巨大な人をしていて、目と鼻があると言われ […]

水槽のスネール駆除

水生生物

水槽で金魚などの観賞魚を飼育したことのある人なら、きっと見たことがあるスネール。 スネールとは一般的には小さな巻貝類のことで、私たちが見ることが多いのはサカマキガイやモノアラガイという種類です。 今回は、そんな水槽のスネ […]

水槽のタニシはどこからやって来た?

水生生物

タニシはメダカなどの小さな魚を水槽で飼育している人にとっては馴染みのある生き物かもしれません。 しかしその多くの場合、タニシを飼育しているつもりではないのに生息していて、そのまま放置することもあるようです。 勝手に現れる […]

キアゲハの蛹の見分け方

アゲハチョウ

皆さんはキアゲハと言う蝶をご存知ですか? 名前だけ聞くとパッと思い浮かばないと思いますが、全国的に生息している蝶なので一度は見た事があると思いますよ!   キアゲハは、蛹の時も成虫になっても美しい柄を持っている […]

ゴンズイの稚魚の見分け方

水生生物

皆さんはゴンズイと言う魚をご存知ですか? 釣り好きの方やシュノーケリングが趣味の方は知っている方も多いと思います。   スーパーなどでは見かける事が無いので初めて知る方もいると思いますが、ゴンズイは意外と身近な […]

エビって昆虫に近い生き物?

水生生物

皆さんはエビって昆虫に分類される生き物なのかどうか気なったことはありませんか? いつも何気なく食べていますが、良く見ると昆虫っぽく見えない事もないような…。   ただただ美味しいという事は知っていて […]

ニホントカゲの幼体の見分け方

爬虫類・両棲類

皆さんはニホントカゲを見たことがありますか? ニホントカゲはよく見ると可愛らしい顔をしてるのでペットとしても結構人気があるようです。   しかしトカゲの種類全般に言える事ですが、ペットショップや写真や動画などで […]

オウムガイの飼育について

水生生物

「オウムガイ」って知っていますか? オウムガイは生きている化石のひとつとされています。   そんなオウムガイですが、飼育することはできるのでしょうか? オウムガイの飼育について詳しく紹介していきたいと思います。 […]

タラバガニってクモの仲間なの?

水生生物

蟹の美味しい季節になってきましたね。 蟹のなかでも今回は「タラバガニ」に注目したいと思います。   実は、タラバガニはクモの仲間ではないか?との情報があります。 タラバガニとクモは脚とか・・・なんか似ているよう […]

クリオネって食用も可能なの?

水生生物

半透明な体が特徴の「クリオネ」 見ていると、とっても可愛いらしい姿に癒されますよね。   そんなクリオネですが、クリオネは鑑賞するだけではなく、食べることもできるのでしょうか? クリオネが食用できるのかどうか、 […]

ハダカカメガイの生態

水生生物

「ハダカカメガイ」って知っていますか? 名前だけ聞くと、貝の一種かな~なんて想像しちゃいますね。   実はこの「ハダカカメガイ」は一般的に知られている「クリオネ」だったんです! 今回は「ハダカカメガイ」の生態に […]

ページの先頭へ