ゲジゲジって家の中で見つけたら?

ゲジゲジ

ゲジゲジという生き物を知っていますか? 見たことのある人は名前を聞いただけでも背筋がゾクっとする人もいるのでは? 今回はそんなゲジゲジについてのお話です。 ゲジゲジの正体と特徴 ゲジゲジとは通称で、本来はゲジという生き物 […]

ミジンコの飼育・繁殖方法

水生生物

小学生の頃の理科の実験を彷彿とさせるミジンコ。 今回はミジンコのお話です。 ミジンコの特徴と生態 ミジンコは水中でプランクトンとして生活する微小な甲殻類です。主にミジンコと言われている種類としてはカイミジンコ、ケンミジン […]

ゴキブリってメスだけで繁殖可能?

ゴキブリ

ゴキブリは長年、雌雄での繁殖が通常と言われてきました。 ところが昨年3月に北海道大学の研究で新たな事実が発表されたのです。 ゴキブリの特徴 ゴキブリは昆虫綱ゴキブリ目に分類されます。 熱帯を中心に世界には約4000種が分 […]

イイズナとオコジョの違いって?

哺乳類

イタチのような胴長で可愛らしい「オコジョ」。 そんなオコジョとそっくりな生き物「イイズナ」を知っていますか?   ちょっと写真を見ただけでは見分けがつかないほどソックリなのですが、彼らを見分けるにはどうしたらい […]

カワセミの種類についてのまとめ

鳥類

輝くような美しい羽を持つカワセミ。 カワセミの羽の色と言えば、青や緑が代表的です。   しかしカワセミの仲間の中には、他にも色とりどりな姿をしたものたちがいるということを知っていましたか? 今回は日本で見られる […]

ヤクってどんな動物?

哺乳類

皆さんは「ヤク」という動物を知っていますか? ちょっと名前からはどんな動物なのか想像がつかないですよね。   しかしじつは、あの有名なアニメにも登場する動物なんです! 今回はそんなヤクについて詳しく見ていきまし […]

ナミテントウの生態

テントウムシ

ナミテントウ(harmonia axyridis)は、日本中でよく見かけるテントウムシの一種です。 各地域で最もポピュラーに見られるテントウムシです、といってもいいくらいです。 それにしてもテントウの模様ってよく見るとず […]

リスザルの飼育について

哺乳類

リスザルはサルでありながら既に宇宙旅行を経験しています。 時は1958年12月13日「gord」と名付けられた一匹のリスザルがロケットに乗せられ宇宙へ飛び立ちました。   ケースに入れられたリスザルは顔が丸く、 […]

虫入りチーズって何?

昆虫

地中海に浮かぶサルディーニャ島はイタリア自治区であり、特有の言語や文化をもつ美しい島のひとつです。 そんなサルディーニャ島には、世にも珍しいチーズがあるそうですよ。 イタリアのチーズ チーズは乳製品を発酵させて水分を抜い […]

毒を持つ哺乳類のまとめ

哺乳類

毒を持つ危険な生き物と言えば、爬虫類や昆虫類、一部の魚類やクラゲなどがまず思い浮かびますよね。 ふと考えてみると…哺乳類はどうなんだろう…?   あまり知られていませんが、哺乳類の中にも毒を持っているものたちが […]

卵生の哺乳類のまとめ

哺乳類

哺乳類と言えば、基本的には「胎生」の生き物。 しかし中には例外的に、「卵生の哺乳類」というものが存在します!   最も有名なのは「カモノハシ」ですが、じつはそれ以外にも卵生の哺乳類がいるということを知っていまし […]

アミエビとオキアミの違いって?

水生生物

釣り好きの方や釣りに詳しい方は知っている方も多いと思います。 ですが、そうでない方はアミエビとオキアミの違いが分からない方がほとんどではないでしょうか?   アミエビとオキアミは人間の食用では無く魚釣りの餌とし […]

あなごとうなぎの違いって?

水生生物

皆さんはあなごとうなぎの違いって分かりますか? この二種類の魚は食用としても人気の食材ですが、どちらも見た目や味が良く似ているので違いが分からないという方も多いかと思います。   でもよく観察すると、あなごとう […]

ハリモグラって卵を産むの?

哺乳類

ハリモグラという動物がいます。哺乳類の中でも単孔類という古い種に属しています。 単孔類の中でわりと知られているのはやはりカモノハシでしょう。   そのカモノハシ目はカモノハシ科とハリモグラ科のふたつがあります。 […]

ペンギンの餌・食べ物って何?

水生生物

氷の上を腹ですべるペンギンや、やや大儀そうに歩くペンギン、餌となる魚を頭から丸呑みする姿は日本の水族館で見ることができます。 ペンギンの食べ物は魚以外にもあるのでしょうか? ペンギンの生息地 北半球に住む人間からすると寒 […]

アナグマってペットとして飼育出来る?

哺乳類

皆さんはアナグマという動物をご存知でしょうか? パッと見た感じタヌキに似てますが全く別の生き物です。   名前にクマと入っているのでクマの仲間かと思いますがそうでもありません。 名前の由来は、地中に穴を掘りその […]

ゴキブリが媒介する菌は?

ゴキブリ

ゴキブリは気持ち悪いだけでなく不衛生なのも嫌われる原因の一つです。 菌が繁殖しているような場所や、汚い食べ物を食べるので人間の体に毒になるような菌を持っているのは間違いありません。   ゴキブリは綺麗好きという […]

アタマジラミってドライヤーからも移る?

シラミ

小さな子供だけでなく大人でも感染する恐れのあるアタマジラミ。 頭皮に寄生して強い痒みを引き起こすことで知られていますね。   そんなアタマジラミがどこから感染しているのかご存知でしょうか? ドライヤーからでも移 […]

ナメクジの毒性は?

ナメクジ

じめじめした梅雨の時期が近づいて来ると姿を現し始めるナメクジ。 ナメクジは独特な見た目をしているので好き嫌いが大きく分かれる生き物では無いでしょうか?   さて、そんなナメクジは毒性があると言われる事もあります […]

ページの先頭へ