世界にはたくさんの昆虫が存在します。

私たちの身近にも、都会でも田舎でも多かれ少なかれ昆虫を見かけますよね。

 

この昆虫、無害なものだけならいいんですが、中には毒があったり噛みついたりと害のあるものもたくさんいます。

攻撃されれば命に係わるほど危険な昆虫もいるので注意が必要です。

 

そこで今回は、とても危険な蟻「パラポネラ」について紹介したいと思います。

蟻なんて、小さいしそんなに危険じゃないのでは?と思われるかもしれませんが、侮ってはいけません。

パラポネラについて知ったら、怖くて蟻に近寄れなくなるかもしれませんよ!

パラポネラってどんな蟻?

パラポネラは、和名では「サシハリアリ」と呼ばれる蟻で、ニカラグアからパラグアイまでの熱帯雨林地帯に生息しています。

見た目は日本に生息している蟻と大差はありませんが、その大きさはなんと約2.5cm~3cm!

 

日本にいる最大の蟻(クロオオアリ)の大きさが1cmほどですから、大きさだけでもなんとなく危険な感じが伝わってきますね。

クロオオアリですら見かけたらぎょっとするのに、その倍以上…。

 

とりあえず、日本には生息していないようなのでホッとしました。

パラポネラはその大きさ故に、集団では狩りを行わず、単独で行動します。

 

そこはちょっと安心…こんな大きな蟻に集団で襲い掛かられたら、ひとたまりもないですもんね。

一匹でも十分怖いですけど。

 

木の上に巣を作るため、うっかり巣の下を通ってしまうと、敵を排除しようと上から降ってくることがあるそうです。

しかも金切り声のような鳴き声を上げながら…。

想像するだけで恐ろしすぎますね。

危険!パラポネラに噛まれると…

見た目だけでも怖いパラポネラですが、危険なのは「?む力」と「毒」です。

パラポネラは噛む力が桁外れに強く、噛まれるとかなりの激痛が走ります。

 

蟻としてはとても大きいサイズですが、それでも昆虫サイズにとどまってくれていて良かったです。

もしパラポネラが人間並みに大きかったら、きっと人間じゃ絶対に勝てないですよ。

そして最も危険なのが「毒」。

 

パラポネラはお尻にある毒針を相手に刺して、仕留めようとします。

この刺された時の激痛は、ピストルで撃たれた時と同じくらい痛いと言われています。

更に、痛いのは刺された時だけではありません。

 

パラポネラの毒は神経毒で、刺されると全身に痛みが広がり、それがしばらく続きます。

あらゆる痛みを一カ所に凝縮したような激痛だと表現する人もいたり、痛みが24時間続いたという人もいたりするそう。

 

絶対に体験したくはありませんね。

ただ、痛みの感じ方については噂に尾ひれが付いている場合も多く、刺されてもすぐに痛みが引いた人や、思ったほどではなかったという人もいるようです。

毒のある蟻のまとめ

恐怖の度胸試し

このパラポネラのもたらす激痛を利用して、大人になったことを証明するという民族がいるそうです。

彼らは葉を編み込んで作ったグローブの中に、パラポネラを何百匹も入れて手にはめます。

 

当然パラポネラは手を刺しまくって激痛が走るのですが、最低でも10分以上はグローブを外してはいけないというのです。

しかもそれを何度も何度も繰り返して、やっと大人として認められるらしい…。

 

この時にできた傷が、一人前の大人の証なんだとか。

日本人で良かった…!20歳になれば自動的に大人の仲間入りだし。

パラポネラ まとめ

蟻って小さくて単独では弱くて何もできないイメージがありましたが、パラポネラはそれらのイメージを覆してしまいますね。

昆虫は人間よりもはるかに数が多いですから、アリンコだなんだと舐めてかかっているといつか逆襲される時が来るかもしれません。

とりあえず、もしパラポネラの棲みかに近づく時があれば、細心の注意が必要ですね。

(ライター名 もんぷち)

毒のある蟻のまとめ