梅雨がやってくると同時に姿を現し始めるナメクジ。

奇妙な見た目をしていてにゅるにゅるしているので苦手な方も多いのでは無いでしょうか?

 

ナメクジと言えば子供の頃に塩をかけて溶かす実験をした経験があります。

実際には溶けているのでは無く縮んでいるだけなのですが、コーヒーをかけるとどうなるのでしょうか。

今回はナメクジの生態や特徴、そしてコーヒーをかけるとどうなるのか詳しく紹介していきたいと思います!

コーヒーには色々有害物質が含まれていた?

ナメクジが大量に発生すると市販の駆除剤などを使って駆除する方も多いかと思いますが駆除剤などを使わなくてもコーヒーのかすを使って駆除出来る事を知っていましたか?

コーヒーが有害だと言うと何だかコーヒーを飲みたく無くなりますが、どんな物質であっても適量であれば薬になるが、量を間違えると毒になるとも言われていますので、あまりにも常識外れの量を摂取しなければ人体には目立った悪影響はないでしょう。

結論から言うとナメクジはコーヒーで駆除できますが、コーヒーに含まれているカフェインがナメクジにとっては大量過ぎる摂取量になる害物質という事になります。

まあ、カフェイン取り過ぎで死んだ人もいますので、体中が無防備な粘膜で覆われているナメクジさんにとってはかなりの負担になるのでしょう。

コーヒーでナメクジを即死させるのとは違います

ナメクジにコーヒーが効くと言われると、その場でコロッとお陀仏になる事を想像してしまいそうですが、即死させるには相当量のカフェインが必要ですので、目の前にいるナメクジを退治したいなら熱湯をかけるなどの方法がおすすめです。

 

コーヒーでナメクジを駆除するというのは、正確な表現ではなく、どちらかと言うと予防効果を期待するものとなります。

ナメクジは意外と嗅覚に優れており、触覚で美味しいものや危険なものの匂いを嗅ぎ分けて移動しています。

その嗅覚でカフェインの危険性を感じ取って周囲に寄り付かなくなるという訳ですね。

 

具体的にはナメクジが発生した場所にコーヒーかすを撒くか、最初のうちに土に混ぜ込んでおく、または冷ましたコーヒーを霧吹きなどで振りかけるのも良いようです。

ナメクジの他にも、アリやカタツムリなど様々な害虫を駆除する効果があります。

ちなみに、コーヒーに含まれているカフェインがナメクジに効くので、カフェインが入っていないコーヒーは使っても意味がありませんのでご注意下さい。

 

なお、コーヒーかすには「植物育成阻害物質」も含まれている為、雑草の期待できます。

コーヒーのナメクジ駆除のまとめ

以上、コーヒーを使用してのナメクジ駆除についてご紹介しましたが、不快害虫としての側面があるナメクジが目の前に現れてから駆除するよりも、出来れば遭遇しないに越した事はないですよね。

また、塩を掛けるのも勿体ないですし、熱湯をかけても死体を処理しなければならない手間が発生します。

そう言った面倒を省くためにも、コストを掛けないで節約する為にも、ナメクジが発生する前にコーヒーかすを土に混ぜておけば、ナメクジの予防だけでなく、雑草も駆除できてしまいます。

(ライター まるお)

ナメクジの駆除方法