カトレアはとても大きな花を咲かせる蘭です。

とても派手な花で、とても美しい花です。

 

園芸家さんのなかでも人気で、よく栽培されています。

そんな人気のカトレアはどんな花を咲かせるのでしょうか?

カトレアの花と生態について調べてみました。

カトレアとは?

「カトレア」はカトレヤとも呼ばれます。

カトレアを最初に発見し、栽培した園芸家のカトリーから名前をとっています。

カトレアはラン科の植物で、洋ランの女王とも呼ばれています。

中南米が原産で、野生では80種類程が生息しています。

 

野生のカトレアは、岩の上や樹木の枝や幹にくっ付いて咲いています。

日本には明治末期にイギリスから渡来してきました。

蘭のなかで一番多く栽培されているのがこのカトレアです。

 

太めの茎に肉厚の葉っぱが1~2枚付いています。

カトレアは香りが良いのも特徴のひとつです。

現在流通しているカトレアは、ほとんど園芸品種です。

 

カトレアは19世紀からたくさん品種改良がされるようになり、今では数え切れないほどの品種があります。

カトレアの切り花は品があり、とても華麗なので、結婚式のブーケなどにも使われています。

発表会やパーティーの髪飾りやコサージュなどにも使われたりもしています。

カトレアの花

カトレアは花の色が赤やピンク、黄色やオレンジ、青、紫、緑、白などカラーも豊富で、とっても鮮やかです。

10センチ以上の直径のある大きな花を、茎のてっぺんに咲かせます。

カトレアには花びらが6枚あるのですが、花びらの中で一枚だけ独特の目立つ形をしています。

その一枚を”唇弁(リップ)”と呼び、カトレアの品種によっては唇弁だけ色が違う種もあります。

カトレアの花の開花時期は品種によって変わります。

 

3~4月の春咲き、5~8月の夏咲き、9~11月の秋咲き、12~3月の冬咲きのもの。

一年のうち2回咲くもの。

不定期に開花するものなどがあります。

カトレアの種類

カトレアは4つの種類に分けられます。

「大輪系」・・・株元から葉先までが40センチ以上のものです。

 

大きな花を咲かせるカトレアで、コサージュや花束として使われます。

「中輪系(ミディ)」・・・株元から葉先までが20~30センチぐらいのものです。

お家でも育てやすい大きさです。

 

「ミニ」・・・株元から葉先までが10~15センチまでのものです。

小さくてかわいいです。

「花茎が長く伸びるタイプ」・・・長く伸びた花茎に2~5輪の花を付けます。

カトレアの品種

カトレアは品種によって色や花の形などが変わります。

少しですがここで紹介していきたいと思います。

Rlc.マック ホームズ ニューベリー

大輪タイプのカトレアで、夏~秋にかけて咲きます。

花びらは赤紫色で、花の中心は赤色をしています。

甘い柑橘系の香りがするんですよ。

Rlc.ゴールデンゼル レモン シフォン

中~大輪タイプのカトレアで、冬から春にかけて咲きます。

花びらはレモンイエロー色で、唇弁が濃いピンク色です。

Rlc.ドナキムラ パラダイスタミ

秋~冬咲きのカトレアで、とても匂いが良いです。

花びらは明るい濃いめのすみれ色で、唇弁は黄色です。

カトレアミニパープル セルレア ブルースカイ

ミニサイズのカトレアで、花びらは薄紫色のようなブルー系です。

育てやすく、年に2回花を咲かせます。

カトレア コクシネア

ミニサイズのカトレアで、とても小さい花を咲かせます。

花びらは朱色で、交配親としてよく使われています。

ブラソカトレア メモリア ビタ リー ライムライト

花茎が長く伸びるタイプのカトレアで、花びらはライム色です。

唇弁が蛍光ピンク色なので、とっても派手派手な配色です。

暑さに強いのが特徴です。

カトレアの花についてのまとめ

カトレアは品種によって様々な花を咲かせますが、どれも高級感があってとても美しいです。

カトレアの優雅で気品のある風貌に魅了されますね。

たくさんの品種の中から、あなたのお気に入りのカトレアを見つけてみませんか?

(ライター 雲呑)