皆さんはポールパイソンを知っていますか?

ロイヤルパイソンとも言われたりしていますが正式名称は「ポールニシキヘビ」と言う名前です。

ヘビなので苦手な方も多いと思いますが,,,今回はポールパイソンの生態や寿命や雑学なんかを紹介していきたいと思います!

ニシキヘビの仲間ポールパイソン!彼らの生態や寿命とは?!

ポールパイソンは、セネガル・コートジポワール・ナイジェリアのアフリカ西部・中央アフリカ共和国・ウガンダ・スーダンに生息しています。

基本的には、草原・サバンナ・森林などで生活する爬虫類です。

平均体長は大体150㎝~200㎝程あり、最大で2mのポールパイソンも発見されています!

昼間は日陰や巣などに隠れている事が多く、夜になると活発に動き出す夜行性です。

 

食性は肉食性でネズミなどの小動物を好んで食べますが、鳥類の卵なども食べる事があります。

ポールパイソンは攻撃的な一面があり、獲物を見つけたら鋭く尖った牙で噛みつき獲物を締め上げて息の根を止めるまで離しません。

 

そして危険を察知して身を守る時もその鋭い牙を武器として使うのですが、獲物を捕まえる時と一つ違うのは、防衛反応が働いている時は噛みつくだけで巻き付くことは無いそうです。

 

噛みついて敵が弱った隙に直ぐ逃げられるようにしているんだと思います。

でもこういう攻撃的な一面を除けば、普段は大人しい性格です。

 

ポールパイソンの繁殖期は特に決まっておらず一年中繁殖を行っています。

繁殖期に入る特徴は、メスは食事を取らなくなります。

 

オスは繁殖期に入っても食事はしますが、交尾をするメスを見つけるとオスも食事を取らなくなります。

交尾が終わるとオスもメスもまた食事をとるようになります。

一度の産卵で5~10個の卵を産みます。

ペットとして大人気!初心者でも飼いやすい?~ポールパイソンの雑学~

ヘビの飼育は初心者には難しいや扱いにくいというイメージを持つ方も少なく無いと思いますが

実はポールパイソンは初心者でも飼いやすいと言うので人気なんですよ!

値段も安く一番安いので5000円から、高いものでも1.0000円程で購入できます。

ポールパイソンを飼育するのに必要な物

・ゲージ

・水飲み場

・敷物

・パネルヒーター

・温度計

・シェルター

ゲージを選ぶ際は必ずポールパイソンが快適に過ごせるくらいの大きさのものを選んであげて下さい。

敷物は木材を使用すると良いでしょう。

 

ゲージの中の温度調整ですが常に28度~30度くらいの温度を維持しなければいけないので、パネルヒーターが必要となってきます。

温度計を使って温度を維持できているか確認するように心がけて置くと良いでしょう。

 

そしてシェルターですが、隠れれる場所を用意して置いてあげると尚良しです!

さて、ポールパイソンの餌についてですが、初心者の方は唯一慣れるまでに時間が掛かる所かも知れません。

 

ポールパイソンはマウスやラットを食べます。

生きたまま与えても良いのですが抵抗がある方は、冷凍の物もあるみたいなのでそちらを選ぶと良いでしょう。

 

冷凍なので解凍はしなければいけませんが、そこはもう飼い主が慣れて行くしかありません,,,。

ポールパイソンは愛情込めて育ててあげると結構懐いてくれるみたいなので、これから飼育にチャレンジしてみようと思う方は大事に育ててあげて下さいね。

ポールパイソンについてのまとめ

今回はポールパイソンについて紹介しましたが如何でしたでしょうか?

よく調べてみると柄も色々あるみたいで、数少ない貴重な柄を持つものだと数十万もするみたいです!

ヘビもじっくり調べたり見ていると面白い生態を沢山持っているので是非皆さんも観察してみて下さいね。

ライターMISAKI