ボブキャットというネコ科の動物を知っていますか?

一度くらいはどこかで名前を聞いたことがある人も多いだろうボブキャット。

一体どんな動物なのか、その生態や狩りの方法などについて詳しくお話します。

ボブキャットの特徴と生態

ボブキャットはネコ科オオヤマネコ属に分類される中型のネコ。別名をワイルドキャットともいいます。

体長は65~105㎝、体重は6~15kgほどでアメリカを含むカナダ南部からメキシコ北東部にかけての森林、草原、半砂漠地帯に生息し、12種類の亜種が確認されています。

個体数は72万5000頭ほどで体色は砂漠では黄色っぽく、森林では暗い色をしているなど生息する地域によって異なるのが特徴です。

グレーから茶色の毛色と鬣、黒い飾りの毛のついた耳を持っていて、大型のイエネコの2倍くらいの大きさ。

 

黒い線が前足にあり、先端が黒い短い尾をもっていてこれが名前の由来になっています。

夜行性で主にウサギやジリスなどの小型草食獣や鳥類を捕食しますが、基本的には虫でも小さいネズミ科の動物でもシカでも何でも捕食します。

 

捕食の対象は生息地域や季節によって変化し、他のネコ科の動物と同様に縄張りがあり単独で行動しますが場所によっては人間の生活する場所がなわばりと重複していることもあります。

 

発情期は冬の終わりから春にかけてで、妊娠期間は50日前後。一度の出産で1~4匹の子供を産みます。

生涯繁殖することが可能とされ、寿命は6~8年程。野生下の最長は16年、捕獲された状態では32年生きたという例もあります。

天敵はピューマやタイリクオオカミで子供はフクロウや鷲、コヨーテ、キツネなどに襲われます。

ボブキャットの優れた身体能力

ボブキャットの毛色や柄は地域によって差があり、森林地帯では暗めの色、砂漠では黄色っぽい薄い色に柄が入る等して、色や柄がカモフラージュになり、自身を目立たない存在にしています。

 

聴覚、視覚、臭覚が鋭く、木登りが得意で通常は水を避けますが必要であれば泳ぐこともできます。

比較的長距離を走ることも得意で瞳孔は縦長で夜間の活動時には広がって光を摂り入れられるようになっています。

活動時間は春から夏は日が落ちる3時間前から夜中の12頃までと、再び日が昇る前から日が昇ってから3時間後まで、秋から冬になると昼行性の行動をとります。

ボブキャットの狩りの方法

ボブキャットは長期間食べなく手も生活することができますが、獲物が豊富な時は多く食べます。

狩りの方法としては、獲物を追跡して待ち伏せしてから瞬間的に襲うというやり方。

 

この方法で特にウサギを好んで狩りを行いますが、他にもネズミ、リス、鳥、魚、虫などの小動物も狩り、これらの動物を狩る時には寝そべるかしゃがむか立って獲物が近づいてくるのを待ち、その後鋭い伸縮自在の爪で獲物を捕まえるようにして襲います。

 

また、シカなどの大型の哺乳類を狙う時は、寝ている時に後ろから襲い、首を掴んで~喉、頭蓋骨の付け根、胸部を噛みます。

一度に食べきれない時は食べ残しを雪や歯の下に隠し、後に何度も戻ってきて食べます。

ボブキャットと人間の関係

ボブキャットは警戒心が強く、人間と接することはほとんどありません、しかし、非常に気性が荒い為、不用意に近づいたり手を出すのは危険です。

特に小さい子供などは命にかかわるような怪我を負わされることもあります。

毛皮の目的でハンティングされることもありますが、生息数は減っていないと言われていいて、アメリカンインディアンなどの神話やヨーロッパからの開拓者の民話にも登場するほど人間とは古くから関係のあった動物の一種とも言えます。

(ライター ナオ)