雨の日はかたつむりをよく見かけることが多いと思います。

雨の日をイメージして絵にする時に、かたつむりやカエルに合わせてナメクジも浮かぶ方が多いと思います。

道路で見つけても小さなナメクジですが、実はナメクジには巨大ナメクジと呼ばれるナメクジがいます。

それは日本でも目撃され、その大きさと見た目の迫力には更に巨大さと存在感を感じるものです。

そんな巨大ナメクジについて生態やそのナメクジが持つ被害をご紹介していきます。

巨大なナメクジであるマダラコウラナメクジ

マダラコウラナメクジはヨーロッパに住むナメクジです。

繁殖化により現在ではオーストラリアやアメリカに広がり、2006年には日本国内でも目撃されています。

 

日本国内で最初に茨城県土浦市で目撃され、その後は長野や福島、北海道でも目撃されています。

マダラコウラナメクジの特徴と言うと巨大ナメクジということです。体長は10~20cmもあり日本には分布していない外来種なので目撃すると珍しいことでしょう。

 

なんといってもマダラコウラナメクジは巨大ナメクジというだけあって存在も目立つものです。

それは体の大きさだけではなく、マダラコウラナメクジの柄とも言えるでしょう。

マダラコウラナメクジはヒョウ柄のナメクジなのでその柄は更に目立つものです。

 

普通のナメクジはだいたい5cmほどなのにその倍にもなるマダラコウラナメクジはいかに巨大なのかがわかります。

ですがここで疑問点が出てきます。

それは日本に分布していない外来種なのになぜ日本で生息が確認されたのでしょうか?

マダラコウラナメクジはなぜ日本に?

日本には分布していない外来種である巨大ナメクジ、マダラコウラナメクジが日本で目撃された理由は何が考えられるのでしょうか。

具体的な理由は不明ですが、輸入した観葉植物などに卵が付着して日本に持ち込まれ、卵が孵化した可能性があると言われています。

 

そして繁殖することで日本国内でも目撃されるようになったということになります。

マダラコウラナメクジは日本でも生息が確認されているため、繁殖している可能性も高いのです。

 

マダラコウラナメクジじゃヒョウ柄で目立つ模様ですがただの模様のため毒がある訳ではありません。

毒がないマダラコウラナメクジですが人間への被害があります。

普通のナメクジとは違って巨大ということもあり被害は更に大きなものです。

 

そのため繁殖しているのであれば注意しなければなりません。

マダラコウラナメクジが与える人間への被害とはどのようなものでしょうか?

マダラコウラナメクジが与える人間への被害

マダラコウラナメクジが与える人間への被害、それは農家の方で育てた農作物を食い荒らされることです。

ナメクジは新芽や花を食べます。

 

普通のナメクジに比べ、巨大ナメクジであるマダラコウラナメクジは食べる量も普通のナメクジより多いです。

また、ナメクジには寄生虫がいる場合があります。

 

広東住血線虫(かんてんじゅうけつせんちゅう)は感染すると幼虫のまま脳まで達し頭痛や発熱といった症状を引き起こします。

最悪の場合は死亡することもあるのでとても危険です。

 

今まで、生野菜にナメクジがついていて感染したこともあると言われています。

マダラコウラナメクジは1匹で雄と雌の両方の生殖機能を持つため2匹いれば簡単に繁殖ができます。

 

ナメクジの卵は丸い半透明の球のようなもので1回につき20~60個生むと言われています。

主に石の下や枯葉の堆積した地面で産卵し、繁殖期は冬~春と言われています。

マダラコウラナメクジの気を付けること

ナメクジの体はほとんど水分で構成されています。

そのため雨の日などはよく見かけることも多いでしょう。

 

小さい頃は特に雨の絵を書くとあじさいにかたつむりやナメクジが浮かんでくるのではないでしょうか。

ナメクジは水分で構成されている分、塩をたくさんかけることで水分を吸収し縮む特徴があります。

 

マダラコウラナメクジにも塩は有効ですが、普通のナメクジと違い体が巨大なので塩も沢山必要になります。

接触した場合はナメクジを口に入れない、よく手を洗うことを心がけましょう。

 

万が一口に入れてしまった場合は水で口を十分にすすぐなど対処しましょう。

キャベツの葉やレタスなどの生野菜はよく洗ってから食べることが大切です。

巨大なナメクジの正体は? まとめ

いかがでしたか?

毒はないマダラコウラナメクジであっても巨大な見た目と目立つ柄からして実際に遭遇すると驚いてしまうものです。

発見した時は必ず接触するにあたる注意点をよく理解し、マダラコウラナメクジが与える人間への被害を防ぎましょう。

(ライター Yupi)

これはグロい!気持ち悪い虫ランキング

放っておくと厄介な事に!こしゃくな「害虫」14選!

これはキモイ!「マダラコウラナメクジ」

名前は美味しそうだけどグロい!巨大な「バナナナメクジ」

ナメクジの種類について